こんにちは「ぴよ」です。
勤め人であるぴよは、普段は仕事をしております。
休みの時は自由に遊びたい!
と思っても家族が増えたばかりのこの時期、ぴよだけ休みに遊びに行くのは夫婦仲の危機を招くことになるでしょう。
そこでぴよは閃いた!
休日に遊べないなら、仕事の後に「夜遊び」すればいいじゃない!
普段から仕事柄帰宅時間が遅いので、いつも帰ると嫁と子どもたちはすでに寝ています。
夜こそぴよの自由時間じゃないか!?
ということで夜遊びしてみました。
用水路をのぞいてみる
通勤時、たまに通る田園地帯。
ちょっと車から降りて用水路の確認。
昼間はこんな感じです。
底まで見えていますが、生き物反応はわずか。
壁の隙間や底にもぐって隠れているのでしょう。
しかし、夜にいくと…
このようにザリガニさんがあちこち用水路の中を歩き回っています。
こんなにザリガニが見えるなら、サイトフィッシングが出来ますね。
よし、こいつを釣ろう!
釣りの準備をする
100均に行き道具を購入。
買ったもの
・バケツ
・糸(裁縫用のもの)
・スルメ(エサ)
・網(ザリガニを受け止めるため)
400円程度で夜遊び出来るとは、なんて安上がりなんだ。
釣ってみる
仕事終わりに用水路に到着。
糸にするめを結びます。
さぁ、出撃だ。
昼と違いザリガニが隠れ家から出てきているのでよく見えています。
エサの匂いで寄せるより、ザリガニの目の前にスルメを垂らすほうが効率が良いみたいです。
サイトフィッシングですから、ザリガニがたくさん見える場所の方がいいですね。
素敵な場所さえ確保できれば30秒~1分程度で1匹のペースで釣ることが出来ます。
10分もしないうちにこんな感じ。
この後も釣り続け、大きいものだけを残して他は用水路に戻しました。
そいつらを家に持って帰ります。
さぁ、コイツらをどうしよう。