-
-
「ウシガンコ」という魚を唐揚げと刺身(そしてあら汁)にして食べる
2022/03/04 -購入&貰い物
こんにちは「ぴよ」です。 いつものように鮮魚店へ足を運ぶと見慣れない魚が陳列されていました。 愛嬌がある顔と言われれば、そんな感じもする魚。 名前は「うしがんこう」と言うら ...
-
-
オタマジャクシみたいな魚で北海道の郷土料理「ごっこ汁」を作って食べる
2022/02/28 -購入&貰い物
こんにちは「ぴよ」です。 いつもの鮮魚店にふらっと立ち寄り、何か良いものはないかと眺めていたところ、探し求めていた食材を発見! その名も「ゴッコ」。 一度食べてみたかったん ...
-
-
魚の口に潜む寄生虫「ウオノエ(タイノエ)」を食べる
こんにちは「ぴよ」です。 鮮魚店やスーパーの鮮魚売り場って水族館に匹敵するくらいのアミューズメント施設だと思いませんか? 時間を作っては眺めにいくのですが、これが実に楽しい ...
-
-
ぬか床を作って身体に健康な「ぬか漬け生活」を手に入れる
こんにちは「ぴよ」です。 みなさんのご家庭に「ぬか床」はありますか? ぬか漬けを作るためのアレです。 ぬか床の手入れや管理って結構大変なんですよね。 毎日かき混ぜたり、減っ ...
-
-
意外と簡単!!お家で手打ちうどんを作って食べる
こんにちは「ぴよ」です。 世の中の旦那さん、休みだからと言って昼間から酒飲んでダラダラしていませんか? はい、すいません。私がそうです。 とはいえ、子どもにはカッコいいとこ ...
-
-
タコの卵「たこまんま」を手に入れたので食べてみる
こんにちは「ぴよ」です。 我が家の活動圏内にちょくちょく通っている鮮魚店があるんです。 海なし県に住んでいても新鮮な魚介類が買えるとても素敵な場所であるだけでなく、普通のス ...
-
-
黒バイ貝を圧力鍋で煮たら身は柔らかくなるのか
こんにちは「ぴよ」です。 以前黒バイ貝の煮付けを作ってみましたが、身が硬くなってしまいました。 硬めの歯ごたえが良いという人もいると思いますが、私はどちらかというと柔らかめ ...
-
-
タコの内臓で青森の郷土料理「道具汁」を作って食べてみる
こんにちは「ぴよ」です。 いつものようにネットサーフィンをしていたら広告にとんでもないものが表示されました。 それは「タコの内臓」。 こんなものどうするんだと思い調べてみる ...
-
-
もらったカワハギを肝醤油と刺身で食べたら美味かった
こんにちは「ぴよ」です。 ある筋から連絡が入り、鮮度のよいカワハギが入手できたとのこと。 欲しいか聞かれました。 そんなの欲しいに決まってるじゃないですか。 速攻で返信をし ...
-
-
黒バイ貝の煮付けを作ったが硬い食感になってしまった話
こんにちは「ぴよ」です。 大好きな鮮魚コーナーで酒のつまみを探していると、貝コーナーを発見。 アサリやシジミのほかにも、ながらみや黒バイ貝、白バイ貝などが売っていました。 黒バイ貝、白バ ...
-
-
海のカタツムリ!?人生初のながらみを食べたら美味かった
こんにちは「ぴよ」です。 とある鮮魚が充実している店をのぞいてみたところ、見たことない貝が売っていました。 表示をみると「ながらみ」と書いてあります。 聞いたことないなぁ、 ...
-
-
人生で初めてさばいたホッキ貝を三種盛りにして食べた
こんにちは「ぴよ」です。 世間はコロナ禍で大変ですが、いかがお過ごしでしょうか。 家にいると何もすることがないので包丁を使いたくなってしまいます…。 というわけでホッキ貝を ...
-
-
釣り仲間がくれたアオリイカを刺身とバターソテーで食べてみた。
こんにちは「ぴよ」です。 なぜか、手元にアオリイカがいます。不思議ですね。 ここからさかのぼること数時間前のこと、仕事をしていると釣り仲間からLINEにメッセージが。 「イ ...