自給自足生活に憧れるへっぽこサラリーマンです。 諸活動によりGETした獲物の画像を載せる場合もありますので記事によっては閲覧ご注意ください。

もっと!自然の中で遊び隊

菜園

家庭菜園の雑草と害虫の駆除をする

投稿日:

こんにちは「ぴよ」です。

 

 

雨が続いています。

仕事がある日も休みの日もお構いなしに。

そうなると必然的に庭の手入れもおろそかになってしまいますよね。

結果…。

菜園が雑草でこんな感じになってしまいました。

さすがにマズイでしょ。

ということで、雨がちょい止みの時を狙ってお手入れをしました。

 

雑草を抜く

 

菜園に生えている雑草を取り除きましょう。

特に畝と畝の間のくぼんだ部分に雑草が多いですね。

いろいろな雑草が生えています。

基本的には雑草=敵ですが、生えていると嬉しい雑草も存在します。

それは「食べられる雑草」。

埼玉県人だから、そこらへんの草で喜ぶこともあるんですよ。

 

シロザ

アカザ科(APG体系ではヒユ科)の一年草。

葉の集まる中心が赤いのが「アカザ」、白いのが「シロザ」。

今回のは白いので「シロザ」ですね。

ホウレンソウとお仲間(ヒユ科アカザ亜科ホウレンソウ属)で美味しい(らしい)。

昔は食用として栽培されていたものが野生化したもののようです。

ちなみにまだ食べたことはありません。

シュウ酸を多く含んでいるので、食べ過ぎに注意。

人によっては食べた後に日光(紫外線)に当たると皮膚炎を起こすことがあるようです。

生えていた場所が邪魔だったのと、他からも生えてきそうだったのでコチラは抜くことにしました。

 

スベリヒユ


スベリヒユ科の一年草。

山形では「ひょう」と呼ばれ、郷土料理に使われる植物。

茎が太く葉も厚めなので、食べ応えがあります。

でも、基本的には畑の厄介者として駆除されることが多いと思います。

以前食べて記事にしましたが、かなり美味しい植物です。

ということで、こちらは抜かずにもう少し育ってもらうことしにます。

 

スティックセニョールのアオムシ取り

 

基本的に野菜は最低限の手入れで済ませたい「放置主義」なのですが…。

スティックセニョールが無残な姿になっています。

こっちも。

こっちも。

コイツの仕業です。

モンシロチョウの幼虫。

葉のあちこちにいます。結構たかっているじゃないか…。

割り箸でつまんで、ペットボトルの中に入れていきます。

少しの間でけっこう取れました。

やはりアブラナ系の植物は虫がすごいですね。

葉の裏には卵らしきものが付いていたので、気をつけないと葉がなくなってしまいそうです。

うーん、どうしようか…。

当分は割り箸&ペットボトルで対処するしかないかー。

コイツら釣り餌になるのかな?

 

おまけ

 

素人メロン「ころあま」。

「放任メロン」を謳っている品種ですが、本当に放任したら枯れる寸前になってしまいました。

成長する気配もなし。

今年はあきらめますか…。

他の野菜はまぁまぁ順調なので、そちらに期待しましょう。

 

 

アオムシ駆除にこれを導入してみようかな…。

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-菜園

Copyright© もっと!自然の中で遊び隊 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.