「 投稿者アーカイブ:s-asobitai 」 一覧
-
-
散弾銃猟 単独忍び猟の真似事でシカ?イノシシ?の痕跡探し
こんにちは「ぴよ」です。 今期の狩猟が始まり、ここまでは鳥をメインにしていましたが、昨年シカのフンを見つけた山が気になったので、今回はその山を歩いて状況の確認をしてみようと ...
-
-
空気銃 新年初出猟で狩猟人生初のコガモが獲れた
こんにちは「ぴよ」です。 年末年始とか関係なく仕事をしていたら、いつの間にか年が明けていました。 皆さん、明けましておめでとうございます。 本日は正月休みではなく、仕事日と ...
-
-
トランギア製と比較したダイソーメスティンのメリットを考える
2020/12/24 -外遊び
こんにちは「ぴよ」です。 局地的大ブームが起きているダイソー版メスティン。 あちこち探し回っていたにもかかわらず見つけられなかったメスティン。 手に入れるのを諦めかけていた ...
-
-
タコの内臓で青森の郷土料理「道具汁」を作って食べてみる
こんにちは「ぴよ」です。 いつものようにネットサーフィンをしていたら広告にとんでもないものが表示されました。 それは「タコの内臓」。 こんなものどうするんだと思い調べてみる ...
-
-
散弾銃猟 空気銃と勝手が違うため色々苦労する
こんにちは「ぴよ」です。 空気銃(エースハンター)では、今期はキジが2羽獲れまして絶好調な感じです。 ということで、今回は散弾銃(レミントンM1100)を使って出猟したいと ...
-
-
もらったカワハギを肝醤油と刺身で食べたら美味かった
こんにちは「ぴよ」です。 ある筋から連絡が入り、鮮度のよいカワハギが入手できたとのこと。 欲しいか聞かれました。 そんなの欲しいに決まってるじゃないですか。 速攻で返信をし ...
-
-
ハンターが空気銃で撃ったキジで鍋を作って食べる話
こんにちは「ぴよ」です。 空気銃「エースハンター」でようやく手に入れることができたキジ。 こいつを食べてみることにします。 人生初のキジですから、どうやって食べようか迷いま ...
-
-
空気銃猟 エースハンターで今期2羽目のキジをゲット!
こんにちは「ぴよ」です。 前回の出猟から1週間。休みの日が来ました。 「早起きは三文の得」ではないですが、自分的に前回は上出来な猟果でした。 今回も淡い期待を胸に4時間ほど ...
-
-
空気銃猟 ハンター人生〇年目にして初のキジを手に入れる
こんにちは「ぴよ」です。 11月15日は狩猟解禁日。 SNSを見ると皆さん解禁初日から出猟、猟果を報告しています。 負けずに出猟したいところですが、残念ながら仕事があるので ...
-
-
近所の里山散歩で四つ葉のクローバー大量ゲット&アケビとヤマガキを食べてみる
こんにちは「ぴよ」です。 紅葉も始まったこの時期。 近くの里山へ探索に行こうと一人で準備をしていると、子どもたちが一緒に行きたいと騒ぎます。 さすがにチビたちを一人では面倒 ...
-
-
夏野菜を植えていた場所にホウレンソウの種をまく
2020/10/31 -菜園
こんにちは「ぴよ」です。 10月下旬。畑の夏野菜は完全に取り除きました。 生えていた雑草も一緒に取り除いたのできれいになりました。 夏野菜が植わっていたこの場所を、次の野菜 ...
-
-
黒バイ貝の煮付けを作ったが硬い食感になってしまった話
こんにちは「ぴよ」です。 大好きな鮮魚コーナーで酒のつまみを探していると、貝コーナーを発見。 アサリやシジミのほかにも、ながらみや黒バイ貝、白バイ貝などが売っていました。 黒バイ貝、白バ ...
-
-
川でガサガサをしながらサワガニ採取&から揚げにして食べる
こんにちは「ぴよ」です。 台風から一週間ほど経ちました。 そろそろ川の水も引いている頃かと思い、網を持ってとある川の上流域にやってきました。 カジカとかが捕れると嬉しいですが、とりあえず ...
-
-
家庭菜園のトマト撤去と雑草除去&ガストーチでケムシ退治
2020/09/25 -菜園
こんにちは「ぴよ」です。 そろそろ夏野菜も終わりの時期が近づいてきました。 トマトとその他(畝にはびこっている雑草)を除去しようと思います。 冬に植える野菜のために準備をし ...
-
-
アメリカザリガニで作ったケイジャン料理「ポーボーイサンド」を食べてみる
こんにちは「ぴよ」です。 我が家のシンクでうごめくアメリカザリガニたち。 数日前に採取してきたものたちです。 以前採取して食べたザリガニは田んぼの横の用水路からでしたが、今 ...