こんにちは「ぴよ」です。
苗を植えて2ヶ月ほど経ちました。
現在の庭はこんな感じ。
基本はほったらかし農法です。
ネギ。
穴落とし込みで植えた後は放っておいたので、成長したのはこいつらだけです。
右端のスペースにはプランターから避難させたアスパラガスがいます。
トマト。
手前がミニトマト、奥が中玉トマトです。
ミニトマト。
そろそろ収穫が出来そうな感じです。
この品種は皮が薄くて甘く、家族にも大好評。
中玉トマト。
こちらも収穫が近づいています。
これは去年から作り始めてみましたが、今年も良い感じ。
コンパニオンプランツのバジル君は、葉っぱを食われまくっています。
ナス。
手前が丸ナス、奥が千両ナス。
こちらは既にいくつか収穫済み。
今も続々成長中。
ナスは酒のつまみに最高です!
エダマメ。
今回初めて栽培してみました。
が…。
買ってきた大きさから株があまり大きくなることも無く、実をつけはじめました。
そして、今度は黄色く変色してくる始末…。
今期は失敗みたいですね。
ミョウガ。
庭のミョウガは、こんな感じになっています。
今年は早生ミョウガの根も植えてみました。
そうめんの薬味とかに使えると最高ですね。
今後の収穫が楽しみです。