-
刈り取った庭の芝を捨てずに家庭菜園のマルチとして使用してみる
こんにちは「ぴよ」です。 8月中旬。 ジリジリと照り付ける日差しのなか、かなりサボっていた庭の芝刈りをしました。 芝がものすごく伸びています。 刈り取った芝を入れたゴミ袋がどんどんたまっ ...
-
今年もシバゲンDF VS 雑草の闘いが始まる!
2020/03/15 -芝
こんにちは「ぴよ」です。 暖かかったり寒かったりと、日々まさに三寒四温っぷりを発揮している日本(関東内陸部)の気候ですが皆様いかがお過ごしでしょうか? こちらの冬は暖冬だっ ...
-
芝の根ストッパーを使ってようやく2年越しの芝侵入防止作業が完成!?
2019/03/17 -芝
こんにちは「ぴよ」です。 芝のある庭に憧れていました。 子どもを遊ばせるのにもいい感じですし。 が、放っておくとひたすら勢力範囲を広げていく芝。 生えて欲しくないところまで ...
-
芝生エリアの雑草除去のため「シバゲンDF」を投入してみる
2018/07/22 -芝
こんにちは「ぴよ」です。 梅雨が明けた関東地方。 その後も仕事の忙しさや、休みの日の雨、その他諸々を理由に庭を放置。 その結果、ぴよの庭は… こんな感じに逆戻り。 わぁ、何 ...
-
【レビュー】人気の京セラ(旧RYOBI)電子芝刈り機LM-2810を購入!高性能すぎて泣いた
2018/04/15 -芝
※現在RYOBI(リョービ)の電動工具事業は京セラインダストリアルツールズに譲渡されていますが、型式は「LM-2810」のまま継承されています。(2024.04.07) こんにちは「ぴよ」です。 &n ...
-
春、芝に雑草が生え始める。宿敵スギナも出現!
2018/03/18 -芝
こんにちは「ぴよ」です。 だんだんと暖かな日が増えてきました。 そうなると、ぴよの家で出てくる厄介な問題。 一つは花粉症。 ぴよは大丈夫ですが、嫁さんは毎年この時期とても辛 ...
-
今年最初の芝刈り 手動芝刈り機で雑草もろとも芝を刈る
2017/04/30 -芝
こんにちは「ぴよ」です。 芝以外のエリアはラウンドアップのおかげで順調に枯れてきています。 芝の部分のスギナにもそのうち処理をするつもりですが、芝も伸び始めてきたのでとりあ ...
-
スギナVSラウンドアップ、闘いの結果…スギナは枯れる!
2017/04/29 -芝
こんにちは「ぴよ」です。 前回の記事でラウンドアップをまいてから一週間程経ちました。 さて、どんな感じでしょうか。 おぉ、枯れてきてる! まだ完全とはいきませ ...
-
本当にラウンドアップでスギナは枯れるか?
2017/04/28 -芝
lこんにちは「ぴよ」です。 少し前のお話ですが… 庭のいたるところに生えている雑草(主にスギナ)。 こいつを駆逐しない限りぴよの庭に平和は訪れません。 という ...
-
ラウンドアップの威力はすごい!
2017/04/01 -芝
こんにちは「ぴよ」です。 前回庭の雑草に除草剤「ラウンドアップ」を撒きました。 その後の様子。 散布したところの雑草は枯れています。 ラウンドアップすごい。 ただ、葉から成分を吸収させる ...
-
噴霧器とラウンドアップで庭の雑草を退治する
2017/03/05 -芝
こんにちは「ぴよ」です。 気温も上がってきて段々と雑草も元気になっております。 放っておくとろくなことにならないのは去年一年で学習しました。 早めの対策が勝利への近道でしょう。 &nbs ...
-
勢力拡大する雑草
2017/01/29 -芝
こんにちは「ぴよ」です。 猟期中は庭の様子を見ていませんでした。 するとこんな感じに雑草が生えておりました。 猟期が終わったら急いで庭の手入れをすることにしましょう。
-
芝の侵食を「芝の根ストッパー」でガードするのだ!
2016/11/04 -芝
こんにちは「ぴよ」です。 夏野菜を育て終わった庭の小さな畑。 バジルなんかも植えてもいたけど何もせずにそのまんまです。 すると、なんということでしょう。 気が付けば芝が畑に向かって勢力範 ...