自給自足生活に憧れるへっぽこサラリーマンです。 諸活動によりGETした獲物の画像を載せる場合もありますので記事によっては閲覧ご注意ください。

もっと!自然の中で遊び隊

山菜・野草・キノコ

春なのでノビルやカンゾウなど食べられる草を見つけに行く

投稿日:2017年3月29日 更新日:

こんにちは「ぴよ」です。

 

本日はこちら、風もなく穏やかな感じでございます。

しかも今日はぴよ仕事が休み。

こんな日はお散歩でしょ(笑)

野草もイイ感じに育っている時期でしょうし、食べられる草の観察にでも行ってみましょうかね。

ということで河川敷にGO!

 

【カンゾウ】

黄緑色でいかにも春の植物って感じです。

食べられる草です。

アクもないのでおひたしとかで食べると美味しいですよ。

 

【ノビル】

食べられます。

こちらも葉っぱがよく育っています。

根はラッキョウ、タマネギみたいな形をしています。

根は生でも食べられますし、しょうゆなどに漬けても美味しいです。

葉も薬味やしょうゆ漬けなどいろいろな利用法がありそうです。

ニラ臭がするので、ニラと同じような調理が出来ると思います。

 

【スイセン】

食べられません!!黄色い花を咲かせます。

毎年、これをノビルやニラと間違えて食べて食中毒になる方がニュースになります。

ニラとスイセンの葉は確かに似ています。

自分で判別できない微妙なものは口に入れないことが大事です。

ちなみに下の写真はカンゾウとスイセン、他の雑草が一緒に写っていますが、どれが何かわかるでしょうか?

スイセンは「ニラ臭」はしませんので、葉をちぎってにおいの確認は必須です。

きちんと見分けられない場合は採らないほうが良いですね。

 

【ギシギシ】

食べられます。

茂っている葉ではなく、株の中心にある新芽を摘み取って食べます。

別名「オカジュンサイ」という通りヌメリがあります。

 

【ツクシ(スギナ)】

これも昔から食されているもののひとつではないでしょうか。

ぴよが子どものころツクシを取って家に帰ると、母がおひたしなどにしてくれた記憶があります。

え?うちだけ??

ちなみにツクシは、庭管理では厄介な雑草スギナの胞子茎です。

ここに来なくてもぴよの庭にはただいまツクシが絶賛出現中です(笑)

庭のツクシは除草剤を撒いてますので食べられませんがね。

 

【カラスノエンドウ】

天然の豆苗。

若い芽のものを摘んで食べると美味しい。

花が咲いた後は小さいエンドウマメが出来ます。

 

いろんな植物が今年もよく育っていて嬉しいですね。

とりあえず今日はツクシを採集して帰ります。

他のものはまた次の機会に。

ちなみに他の上記食材を食べた記録は旧ブログにありますので、よかったらご覧ください。

こちらでも食べた結果をそのうち書きたいと思います。

 

 

<おまけ>

散歩なので、あちこち見ながら歩いていましたよ。

すると気になるところってやっぱりありますよね。

 

菜の花系の花が咲いていますがよくわからないやつ。

菜の花の葉よりもギザギザしてます。なんだろ?

 

獣道。何が通っているのでしょう。

埼玉はアライグマの被害がすごいので、もしかしたら…。

 

ピントが後ろの草に合ってしまいましたが、色的にキジの羽でしょう。

いくつか落ちていました。獣に狙われたのか?

毛鉤の材料に出来そうなのでお持ち帰り。

 

これってキクラゲだよね?

見た目はそのまんまなんだけど…。

とりあえず似た毒キノコはないようですが、見るだけにしておこう(笑)

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-山菜・野草・キノコ

Copyright© もっと!自然の中で遊び隊 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.