「 料理 」 一覧
-
-
釣り仲間がくれたアオリイカを刺身とバターソテーで食べてみた。
こんにちは「ぴよ」です。 なぜか、手元にアオリイカがいます。不思議ですね。 ここからさかのぼること数時間前のこと、仕事をしていると釣り仲間からLINEにメッセージが。 「イ ...
-
-
猟で獲ったキジバトのホイル焼きを作って食べる
こんにちは「ぴよ」です。 冷凍庫の中で眠っている猟期中にGETしたキジバトくん。 まだストックがあるので、ゴールデンウィーク中に少し消費しましょう。 友人とのバーベキューに ...
-
-
春の味覚、ツクシを採ってかき揚げと卵とじにして食べる
こんにちは「ぴよ」です。 気温もどんどん上がり、新緑が楽しめる季節になりました。 庭の植物も2~3日見ないだけで成長が著しい。 そんな時期なのに少し(一ヶ月ほど)前のお話。 ...
-
-
カンゾウを採ってきてバターソテーとおひたしにして食べる
こんにちは「ぴよ」です。 春になるとつい下を向いて歩いてしまいます。 別に新年度の始まりが憂鬱とか、人生がつらいとか、人間関係がうんぬんではありません。 春は美味しい野草が芽吹く季節なの ...
-
-
春の味覚 アケビの新芽(木の芽)を食べてみる
こんにちは「ぴよ」です。 こちらもすっかり桜が満開。 家族で近く山まで花見に行きました。 とはいえ気になるのは周りの茂み。 家族から徐々に離れて茂みをのぞいてみると見慣れた ...
-
-
美味い!すっぽん鍋の後はスープを使って「すっぽんラーメン」を作って食べる
こんにちは「ぴよ」です。 捕まえてきた天然物のすっぽん。 解体したすっぽんの内臓は前回野菜炒めにして美味しくいただきました。 肉の部分は唐揚げや塩焼きなどの美味しい食べ方が ...
-
-
すっぽんを捕まえたので血と内臓を使って野菜炒めを作って食べる
こんにちは「ぴよ」です。 少し前になりますが、コイツを手に入れました。 すっぽんです。すっぽんぽん。 以前から狙っていたターゲットがようやく獲れたのでうれしいのですが、大き ...
-
-
自家製「松の葉サイダー」で暑い夏を乗り切ろう!
こんにちは「ぴよ」です。 夏場の冷たい飲み物は、最高に美味しいです。 体の冷やしすぎは良くないみたいですが、ついつい飲んでしまいますよね。 まぁ、今年は「命の危険を伴う暑さ ...
-
-
猟師飯?ヒヨドリとタケノコの煮物と定番のタケノコご飯を作って食べる
こんにちは「ぴよ」です。 前回下処理をしたタケノコ。 早速いただきたいと思います。 ド定番のタケノコご飯は絶対作るとして、後はどうやって食べようか…。 そういえば「鶏肉とタ ...
-
-
外来種ハリエンジュ(ニセアカシア)の有効活用 酒&天ぷらを作って食べる
こんにちは「ぴよ」です。 4月も下旬にもなるとGWに何して遊ぶか、どこへ旅行に行こうかと考え、仕事も手につきませんよね。 ぴよも、この時期になると気になるものがあるのです。 ...
-
-
野原で採取したつくしを使ってかき揚げを作って食べる
こんにちは「ぴよ」です。 採ってきた野草はおいしくいただこう。 春の訪れを教えてくれる野草の一つ、ツクシ。 色々な食べ方があるようです。 今回はツクシをかき揚げで食べてみた ...
-
-
カンゾウとホタルイカの酢味噌和えを作って食べる
こんにちは「ぴよ」です。 外で採ってきた春の野草は美味しくいただきましょう。 今回作るのはカンゾウを使った酢味噌和え。 簡単&手軽に食べられて、しかも美味しい。 カンゾウは ...
-
-
ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)の唐揚げは食べたら最高の味だった
2018/01/26 -生き物
ミシシッピアカミミガメ, 料理こんにちは「ぴよ」です。 ふと冷凍庫を見ると、冷凍食品に混ざってファスナー付きの袋を発見。 何だろうと見てみると…。 忘れていた。 以前「ミシシッピアカミミ鍋」にして食べた ...
-
-
ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)を鍋にして食べる
2017/11/02 -生き物
ミシシッピアカミミガメ, 料理※獲物を解体する写真があります。苦手な方はご遠慮ください。 ...
-
-
イナゴの佃煮とバッタの素揚げを作って食べる
こんにちは「ぴよ」です。 ※虫を調理する画像がありますので、苦手な方はお戻りください。 前回、田んぼから獲ってきたイナゴたち。 どのように食べる ...
-
-
フランス料理では高級食材 ザリガニの塩茹でを食す
こんにちは「ぴよ」です。 用水路から獲ってきたアメリカザリガニ。 子どもの頃は真っ赤で大きなザリガニを「マッカチン」と呼んでおりました。 子ども(男子)たちの間ではマッカチ ...
-
-
庭の畑から間引いた大根を浅漬けにして食べる
こんにちは「ぴよ」です。 こちらは上着を着なくてもいいのではないかというぐらい日中は暖かく(暑く)感じます。 家の畑の野菜たちも、少しずつ大きく成長しております。 野菜を収 ...
-
-
美味いのか?ギシギシとノビルで野草ポタージュを作って食べる
こんにちは「ぴよ」です。 前回ノビルを採りに行ったときに、一緒にギシギシも採ってきました。 こちらも色々な食べ方があるようですが、今回はポタージュにしてみようと思います。 ...
-
-
採集したノビルは味ぽんに漬けて食べると美味い!
こんにちは「ぴよ」です。 ぴよはただいまゴールデンウィークを満喫中でございます。 娘と楽しい日々を過ごしております。楽しい♪ さて、前回採集したノビル。 なかなか良い大きさ ...
-
-
鶏ガラならぬ烏ガラ投入 圧力鍋で作る激ウマ「カラスシチュー」を食べる
こんにちは「ぴよ」です。 猟期中に獲ったカラス二羽。 一匹はミートパイとフライドカラスに。 ガラは冷凍して保存しております。 もう一羽は丸々冷凍庫に。 さぁ、残ったカラスで何を作ろう?? ...